キンセンカの花言葉は
「悲しみ」 「絶望」
などがあります。
本記事ではその花言葉の由来や特徴、お花の効果など解説します!
今まであまりお花に興味が無かった!という方にも分かりやすいように説明していますので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
キンセンカの花言葉は?
花の名前 | キンセンカ |
花言葉 | 「悲しみ」 「絶望」 |
キンセンカの特徴と由来・歴史は?
キンセンカは、花を金のサカズキ(盞)に見立てて名付けられました。
別名カレンデュラは、殺菌効果のあるハーブとして知られています。
エディブルフラワーでもあり、鮮やかな色の花で食卓を彩ります。
カレンデュラという名前の由来は、月の初日を表すラテン語です。
月が変わっても花が咲いているほど開花時期が長く、冬から初夏まで花を楽しめます。
雨の日には花を閉じていることも、花弁をいためずに長持ちする理由のひとつかもしれません。
この習性に理由を与えたのが、ギリシャ神話です。 水の精が太陽神アポロンに恋をします。
アポロンには恋仲の女性がいました。 嫉妬した水の精は、女性の父親に告げ口をします。
父親は娘の恋を許さず、あろうことか娘を生き埋めにしてしまうのです。
水の精は自らの行為を恥じながらも、アポロンを恋い慕う気持ちを捨てられません。
九日間太陽とともにあるアポロンを見上げているうちに、水の精の姿はキンセンカに変わってしまいました。
この言い伝えから、キンセンカには、「悲しみ」「絶望」という花言葉が生まれました。
元気の出るビタミンカラーの花ではありますが、花言葉を知ってしまうと、贈り物にするのは躊躇してしまうかもしれません。
まとめ
今回は「キンセンカ」の花言葉と、その由来や特徴について説明しました!
その他にも身の回りのお花の「花言葉」について解説していますので他の記事もチェックしてみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。